【体幹トレーニング①】モーターコントロールをする上で理解するべき原理原則

今回は、体幹トレーニングの原理原則について話していきます。

[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://mextr.jp/kenko-tv/wp-content/uploads/2023/02/staff-img-01.webp” user_name=”坂田幸範”]僕らの業界だと体幹トレーニングのことをモーターコントロールと言います。[/speech_balloon_right1]

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://mextr.jp/kenko-tv/wp-content/uploads/2022/07/H1A4172-scaled.jpeg” user_name=”小見山純一”]お客さんにわかりやすく伝える時はありますが、専門家同士では体幹トレーニングとはあまり言わないです。

モーターコントロールってかっこいいですよね![/speech_balloon_left1]

[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://mextr.jp/kenko-tv/wp-content/uploads/2023/02/staff-img-01.webp” user_name=”坂田幸範”]ところでモーターコントロールってどういう意味か分かってますか?[/speech_balloon_right1]

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://mextr.jp/kenko-tv/wp-content/uploads/2022/07/H1A4172-scaled.jpeg” user_name=”小見山純一”]え、、?

“運動制御”[/speech_balloon_left1]

体幹鍛えたり、腹筋がキツくなったりするだけが体幹トレーニングではないので、今日はモーターコントロールについて解説していきます。

目次

モータコントロールとは

2種類の体幹トレーニングを行いましたが、目的も意味合いも違ってきます。

皆さんは、この種目の違いがわかりますか?

固定と安定の違い

体幹というのは、動いている時に固まっているではなく、安定できているかが大事になっていきます。

押されてもガチっと動かないことを固定と言います。

押されると少しブレますが元の位置に戻ってくることを安定と言います。

分かりやすい例は、電車に乗ってるとします。急ブレーキをした時に身体をガッチリ固めていると身体が進行方向に持っていかれます。

安定性がある人は、身体が揺られますがしっかり戻ることができます。なのでスポーツ動作において安定の方が大事になってきます。

ハードコア

1つ目のプランクみたいに身体を固めるトレーニングのことをハードコアトレーニングと言います。

2分や5分、長い時間固めればいい問題ではありません。

プランクの目的は、身体が重力に負けないように固めるトレーニングなので30秒程できれば大丈夫です。

ソフトコア

2つ目のバードドッグのようなエクササイズのことをソフトコアトレーニングといいます。かっこよく言うと反射性のスタビリティとも言います。

反射的に身体が働くということが重要です。

電車の例にもありましたが、電車で身体が揺らぎますが元に戻せる力が大事になります。

ハードコアとソフトコアの使い分け

ハードコアの場合、基礎筋力が少ない女性や運動経験がない人、30秒間固められない人、コンタクトスポーツにおすすめです。

ソフトコアの場合、いつも力が入って緊張している方やパフォーマンスアップにおすすめです。

ソフトコアは基本的にキツくはないですが、これをどれだけ一生懸命にできるかがパフォーマンスアップや機能改善につながっていきます。

体幹トレーニングの原理原則の動画解説

 

モーターコントロールの原理原則が受けられるパーソナルジム・整体院

六本木のパーソナルトレーニングジム「MEXTR六本木」

所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目20−3 B1
営業時間:平日8:00~22:00・土日祝日8:00~18:00
電話:03-3405-6131

予約:https://mextr.jp/tenpo/roppongi/

【無料体験トレーニング実施中】ダイエットやボディメイク、パフォーマンスUPならパーソナルトレーニングジムMEXTR(メクスター)墨田区錦糸町で女性にもおすすめの都度払い制パーソナルジムであなた史上最高の身体を目指しましょう!

錦糸町のパーソナルトレーニングジム「MEXTR錦糸町」

所在地 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目8−12 1F
営業時間:平日10:00~23:00(火曜除く)・土日祝日8:00~18:00
電話:03-6875-9690
予約:https://mextr.jp/tenpo/kinshicho/

【LINEで無料ダイエット診断実施中】ダイエットやボディメイク、パフォーマンスUPならパーソナルトレーニングジムMEXTR(メクスター)港区六本木で女性にもおすすめの都度払い制パーソナルジムであなた史上最高の身体を目指しましょう!

西麻布のパーソナルトレーニングジム「MEXTR西麻布」

所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目22−9 B1
営業時間:平日8:00~22:00・土日祝日8:00~18:00

電話:03-3405-6131
予約:https://mextr.jp/tenpo/nishiazabu/

【LINE限定ダイエットブックプレゼント中】ダイエットやボディメイク、パフォーマンスUPならパーソナルトレーニングジムMEXTR(メクスター)港区西麻布で女性にもおすすめの都度払い制パーソナルジムであなた史上最高の身体を目指しましょう!

福岡市南区のパーソナルトレーニングジム「TORQUE」

所在地〒811-1361 福岡県福岡市南区西長住1丁目3−36
営業時間:平日9:00~13:00/15:00~21:00・土曜9:00~18:00(定休日:日曜・祝日)
電話:092-555-2290
予約:https://torque-fuk.jp/

トルクトレーニングは、福岡市南区西長住のパーソナルトレーニングジムです。プロアスリートをはじめとしたスポーツ選手はもちろん、一般の方でも気軽に取り組めるトレーニングプログラムを提供しています。

六本木美容整体院GOAT

所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目1−17 NISSHIN 1F
営業時間:10:00~22:00(定休日:水日)
電話 : 03-6432-9115
予約:https://goat.tokyo.jp/

六本木美容整体院GOATでは「あなた史上最高の身体へ」をコンセプトに、どこに行っても良くならない身体の症状や悩みを根本から解消し、身体づくりからあなたの人生を最高のものにするお手伝いをいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛媛県出身。ヒューマンアカデミー広島校卒業。みんなから愛される「えってぃ」。趣味は、猫カフェ巡り・ボルダリングです!

目次