博多区中洲のパーソナルトレーニングジム「MILL」の口コミ・評判を紹介

博多区中洲にあるパーソナルトレーニングジム「MILL」は、全国初のメディテーションルーム×コワーキングスペースを併設する中洲川端駅から徒歩30秒のパーソナルジムです。

仕事や勉強、瞑想までできるので、身体を鍛えるだけでなく、脳と心も鍛えられる唯一無二の空間です。

目次

博多区中洲のパーソナルジム「MILL」の3つの特徴

カウンセリングについて

MILLのカウンセリングでは、コーチングアプローチを取り入れた独自メソッドを構築しています。

ダイエットやボディメイクはもちろん、自分自身と向き合う方法や、問題解決能力が自然と身につくのも魅力です。

トレーニングについて

高い技術と知識をもった親しみやすいトレーナーが、1対1で完全サポートしています。

月に1回アップデートセッションがあり、決めた目標を振り返り、現在位置と目標の更新をしているので、次の1ヶ月も最適なトレーニングが受けられます。

トレーナーについて

MILLのトレーナーは、徹底した研修制度でレベルアップを続けているスペシャリストです。知識だけではなく、言葉の引き出しが多いので、わかりにくい専門用語でも「意味・意義」をしっかり理解することができます。

希望・理想・イメージを言語化し本当になりたい身体へと導いてくれる信頼できるトレーナーです。

博多区中洲のパーソナルジム「MILL」のトレーナーの価値観

「MILL」では「ウェルビーングで満ちた社会へ」をビジョンに掲げ、5つの価値観を大切にしています。

Teamwork

  • 1人のお客様に、「1人のトレーナー」ではなく、「全員のトレーナー」で伴走します。

Considerate Communication

  • お客さまに安心してもらえるような、思いやりのあるコミュニケーションを図ります。

Aim for High

  • 固定観念に囚われず、柔軟に挑戦をし続けます。

Always be honest

  • お客さまに対して、常に正直でいます。

Life to enjoy

  • トレーナー自身の自分の人生を大事にしていきます。

博多区中洲のパーソナルジム「MILL」のトレーナー紹介

HIGASHIGUCHI

新たなジブンに出逢うため、ココロとカラダを整える素敵な習慣をつくりたい。

博多区中洲のパーソナルジム「MILL」の口コミ

[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://mextr.jp/kenko-tv/wp-content/themes/code_tcd090/img/common/no_avatar.png” user_name=”口コミ”]今まで1人でトレーニングしてましたが、初めてのパーソナルで、違いにビックリしました、なかには、身体に最適なストレッチ、ホームの指導を頂きました。設備なども清潔感もバッチリで、とても過ごしやすく、入会することにしました!これからも宜しくお願いします^ ^[/speech_balloon_left2]

[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://mextr.jp/kenko-tv/wp-content/themes/code_tcd090/img/common/no_avatar.png” user_name=”口コミ”]ジム内はとても綺麗で、気持ちよく体を動かせます。スタッフの方は皆さん親切です。丁寧に教えてくださいます。自分の体の硬さを改めて確認できました。ありがとうございます。[/speech_balloon_left2]

博多区中洲のパーソナルジム「MILL」の料金・プラン

体験コース 5,500円

※当日ご入会の方は、無料となります。

入会金 11,000円
プラン 44,000円/月〜

博多区中洲のパーソナルジム「MILL」の場所

MILL
所在地 〒810-0801
福岡市博多区中洲5丁目1-22
博多人形会館松月堂ビル 4F
受付時間 平日 7:00〜22:00(最終予約21:00)
土日祝 11:00〜19:00(最終予約18:00)
定休日 なし
電話 050-3696-7858
予約 https://millgym.jp/

※上記は作成当時の情報になります。更新日より時間が経っている場合は、内容が古い場合がございますので公式をご確認ください。
※店舗によって消費税の表示が異なり、店舗公式の表示のまま掲載しております。税抜価格のみの表示している場合は弊社調べで算出しておりますので詳細は店舗にご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「必要な人に、必要な情報を、適切なタイミングでお届けする」を合言葉にフィットネス・ヘルスケアに関する確かな情報、知識や技術を発信しております。

目次